大学院人文学研究科 紹介動画
2022年4月に大学院文学研究科と大学院言語文化研究科の統合によって、大学院人文学研究科が発足します。





こちらはネコポスでの発送となります。
●追跡番号あり
●ポストに配達されます。
●代金引換はご利用できません。
●他の商品と同梱はできません。
銀翹風熱丸48丸(パウチタイプ)の、3袋入り・メール便対応のお求めやすいセットです。
<八ッ目製薬 小包装パウチタイプシリーズ>
小包装パウチタイプシリーズは、必要最低限の資材にて、余計なコストをかけずに製品化致しました。
先ずは少量を試してみたい、過剰包装によるコストアップは不要という方に大変好評です。外出(出張や旅行)時の携帯にも便利な包装です。
商品の発送時は、箱ではなく簡易包装にて発送が出来ますので、お客様の送料負担軽減やゴミの削減にもつながっております。





風邪の初期にこんな症状はありませんか?
のどがいがらっぽい…赤く腫れて痛い…
熱っぽい…
口や鼻の中が乾燥する…
咳が出る…
口が渇いて冷たいものが飲みたくなる…
尿の色が濃い黄色…
これらは体内に熱が生じる炎症性の症状です。

【商品説明】
熱っぽく、口が渇く、のどがイガイガする、のどが痛い風邪に。
中国清代「温病条弁」記載の「銀翹散(ぎんぎょうさん)」の処方に基づくものです。風邪の引き始めの、熱っぽく「のどが赤く腫れて痛い」、「口やのどが渇く」などの症状に。
全て生薬から構成されていますので、身体に無駄な負担をかけずに症状を改善します。季節の変わり目や、皮膚、気管支などの抵抗が弱った時に患いやすい風邪にも効果的です。
5歳のお子様から服用できます。飲みやすい丸剤です。眠くなる成分は含まれておりません。
■症状で使う!生薬の風薬■
中医学では、風邪は症状によって「熱い風邪」と「寒い風邪」の二つに大きく分けます。皆さんが良くご存じの「葛根湯」は、冷えが原因のゾクゾクする「寒い風邪」に効く漢方薬です。
熱っぽく、口が渇き、のどが赤く腫れて痛い「熱い風邪」には、消炎・解熱・抗菌・抗ウイルスの働きをもつ「金銀花(きんぎんか)」と「連翹(れんぎょう)」配合の銀翹風熱丸が適しております。
■風邪の原因■
一般的に熱性の「風邪」は、ウイルスや細菌が鼻や口から進入し、粘膜に感染して起こる、発熱・のどの痛み・頭痛・咳などの症状です。

【使用上の注意】
● してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)短期間の服用にとどめ、連用しないで下さい
● 相談すること
次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
1.医師の治療を受けている人
2.妊娠又は妊娠していると思われる人
3.体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)
4.胃腸の弱い人
5.高齢者
6.今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人
7.次の症状がある人
むくみ
8.次の診断を受けた人
高血圧・心臓病・腎臓病
服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、添付の文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
関係部位:症状
皮ふ :発疹・発赤、かゆみ
消化器 :吐き気、食欲不振、胃部不快感
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
偽アルドステロン症、ミオパチー
(症状:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる)
5~6日間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付の文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
【効能・効果】
かぜによるのどの痛み・口(のど)の渇き・せき・頭痛
【成 分】
大人(15才以上)1日の服用量24丸中に、下記成分及び分量より得た乾燥エキス末3.0gを含んでいます。
レンギョウ 4.260g
キンギンカ 4.260g
カンゾウ 2.556g
キキョウ 2.556g
ハッカ 2.556g
ゴボウシ 2.136g
タントウシ 2.136g
タンチクヨウ 1.704g
ケイガイ 1.704g
添加物として、結晶セルロース、タルク、カルナウバロウ、アメ粉、トウモロコシデンプンを含有します。
成分に関連する注意本剤は天然物(生薬)を用いていますので、丸薬の色や味が多少異なることや、丸薬がくっつくことがあります。
【用法・用量】
次の量を、1日3回食間に水又は白湯で服用して下さい。
年 齢 :1回量 :1日服用量
成人(15歳以上) :8丸 :3回
7歳以上15歳未満:4丸 :3回
5歳以上7歳未満 :2丸 :3回
5歳未満 : 服用しないこと
【保管及び取扱い上の注意】
1.直射日光が当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
2.小児の手の届かない所に保管してください。
3.他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
4.使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。
【リスク区分】
第2類医薬品
【使用期限】
使用期限まで半年以上あるものをお送りします。
※銀翹解毒丸、羚翹解毒丸 の後継品(一部成分変更)です。類似処方として、天津感冒片(てんしんかんぼうへん/テンシンカンボウヘン)、金羚感冒錠(きんれいかんぼうじょう)がございます。
他の剤型(散剤・顆粒など)の類似処方として、銀翹解毒散(ぎんぎょうげどくさん/ギンギョウゲドクサン)、銀翹散(ぎんぎょうさん/ギンギョウサン)、金羚感冒散(きんれいかんぼうさん)、涼解楽(りょうかいらく)がございます。
類似している効能のお薬として、駆風解毒湯(くふうげとくとう/クフウゲドクトウ)がございます。
【お問い合わせ先】
本剤についてのお問い合わせは、お買い求めのお店または下記にお願いいたします。
八ツ目製薬株式会社
電話(03)3680-0005 受付時間9:00-17:00(土・日、祝日を除く)
製造販売元 八ツ目製薬株式会社 東京都江戸川区船堀2-14-14
【広告文責】
有限会社 千葉漢方薬局
電話 043-225-3330
医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)